![]() ash1 プレビュー 2個目のテンプレートです。 今回の作品は、無機質でクールな感じに仕上げました。 前からこんなデザインが好きで一度は作りたいなーと思っていたので挑戦しました。 以外に色の調整や間隔の取り方が難しかったので大変でした。 でも、コツをつかんできたので、これからも色んなテンプレートを作れそうです。 ~ ash1の説明 ~ ○カスタマイズは基本的に自由です。 ○アダルト、宗教、違法サイトでの利用は禁止です。 ○再配布は禁止です。 ○カラムの変更方法 「プラグインカテゴリ1」は左サイドに表示されます。 「プラグインカテゴリ2」は右サイドに表示されます。 「プラグインカテゴリ3」は中央下段に表示されます。 基本的に3カラムですが、 プラグインカテゴリ1または2を削除すると、 自動的に2カラムになります。 ○横幅の変更方法 中央の横幅は 「td#c_column」「width」の数値 左サイドの横幅は 「td#l_column .sidemenu_body」「width」の数値 右サイドの横幅は 「td#r_column .sidemenu_body」「width」の数値 を変更すると自動的に調整されます。 ○コメントの編集方法 必要ない項目を簡単に消せます。 編集はhtmlを「掲示板」で検索して下さい。 ○ピックアップ 中央上段に表示スペースを設けています。 アフェリエイトなどにご利用下さい。 編集はhtmlを「ピックアップ」で検索して下さい。 ○記事下スペース 記事下に共通で表示するスペースを設けています。 アフェリエイトなどにご利用下さい。 編集はhtmlを「記事下スペース」で検索して下さい。 ~ 更新履歴 ~ 2008年4月14日 記事の位置を修正 スタイルシートのコメントを修正 2008年4月15日 IE6で文字の大きさを変更すると表示がずれるのを修正 2008年4月23日 全記事表示の修正 2008年11月11日 カラム横幅を修正 トラックバックを修正 時間表示を修正 枠のバグを修正 2008年11月14日 「続きを読む」リンクのバグを修正 |
僕もこういうデザイン好きですよ~。